メールアドレスです


人気Blogランキング
人気ブログランキング参加中(運営サイトはここ)
このサイトが気に入ったらクリックしてね

コンテンツ
はじめまして
 −掲示板
Palmの小部屋
 −はじめに
 −私の愛機
 −PalmwareReview(別サイト)
やぶいぬの小部屋
 −やぶいぬについて
映画の小部屋
 −はじめに
 −映画批評の見方
 −最近見た映画
 −以前見た映画
Ki-Tsu-Neのなんやらかんやら
 −最近のうだうだ  
 −2007年 夏
 −2007年 春
 −2006年 冬
 −2006年 秋
 −2006年 夏
 −2006年 春
 −2005年 冬
 −2005年 秋
 −2005年 夏
 −2005年 春
 −2004年 冬
 −2004年 秋
 −2004年 夏
 −むかしむかし
Ki-Tsu-Neの食料補完計画
 −最新情報
Ki-Tsu-Neリンク

  Ki-Tsu-Neのなんやらかんやら


ここはどこ?最近のうだうだ以前のだらだら



 ■ ここはどこ? ■ 

ここは、Ki-Tsu-Neが日々考えている事をだらだらと書き綴った所です。サブコンテンツだったはずなのにいつの間にかこれがメインになっているような気もします。

 ■ 最近のうだうだ ■ 

安部さんは何を言ってるのか判らない
2007年秋分の頃ふろ〜りア〜ン(チロリアンでは無い)
2007年処暑の頃シャキ氷
2007年処暑の頃Racing双六GP 優勝しました
2007年立秋の頃実は私は「充実野菜」が大好きでして・・・
2007年夏至の頃compatibility
2007年小満の頃甘・辛
2007年小満の頃赤いきつね風と緑のたぬき風
2007年立夏の頃サッカーくじ
2007年穀雨の頃幽霊バスが走る魔都・京都
2007年穀雨の頃呼吸




2007年秋分の頃 ふろ〜りア〜ン(チロリアンでは無い)
世界で一番の風呂好きは日本人だと言う事は、欧米諸国でもかなり知れ渡っています。情報番組などを見ていると、時々外国で営業している日本式浴場の様子が紹介されている事が有ります。もっともそれは「50人位の老若男女が手をつなぎながら25m級の温水プールに浸かる所」だったりすることもあるので、やっぱり欧米から見ると日本は遙か遠い世界なのかなという思いもいたします。

私のお風呂ライフは、アウトドアライフを信条としている事もあり、主に「ドラムカン風呂」を使っています。さもなくば、近くの池で沐浴か・・・(お金が無いから)。

まあ、私の事はさておいて。10人いればお風呂の楽しみ方も人それぞれでしょう。でも、他の人のお風呂の楽しみ方なぞは、そう知る事も無いでしょう。

そんな中、あのTOTOさんがお風呂ライフの情報ブログ「集まれ全国のふろリアンよ!」(リンクはここ)を開設しました。
まだ更新は始まったばかりですが一回目からかなり興味深い内容が書かれています。例えば、「洗い場とお風呂が別々のユニットバスは風呂は日本でしか売れていない」とか「フランス人の石鹸常用率は10%程度(本当?)」など。

今ならトラックバックでシャワーヘッドが当たるキャンペーン中だそうです。みなさんもお風呂をこよなく愛するふろリアンチロリアンでは無い)としてのぞいてみてはいかがでしょう。もっとも私は「ドラムカン風呂」なので関係ありませんが。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年処暑の頃 シャキ氷
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

お小遣いが少ないサラリーマンに対する昼の強い味方といえば「マクドナルド」が挙げられます。近年、マクドナルドは低価格路線を続けていました。できるだけ安く昼食にありつくためによくここを利用した方も多いと思われます。
もっとも、そのおかげでマクド(私は関西在住なのでこう書く)は客数を伸ばしたものの、肝心の売り上げはあまり伸びなかったようです。

その反省を受けて、マクドは新しい業態店舗「マックカフェ」をこの8月29日より展開しはじめました。
手始めに関東圏14店、関西圏(神戸)1店の15店舗をオープンさせています。

日本マクドナルド、「カフェ」に参入・首都圏中心にまず15店舗
日経

最近は「スターバックス」や「ドトール」のようなカフェ形式の店が客数を伸ばしているのを受けて、「マックカフェ」ではクロワッサンやあんぱんも投入するようです。コーヒーも普通のマクドより、より高級な豆を使用しています。

そして、全国のマクド各店では、このマックカフェのメニューより、期間限定で「シャキ氷」を販売しています。

珍しがりやのKi-Tsu-Neは早速この「シャキ氷」を試してみました。

20070831A.jpg(15138 byte)
これが「シャキ氷」

このシャキ氷、フレーバーは「いちご」と「抹茶あずき」があります。私は抹茶あずきを試してみました。


あけてみた

見た感じは、なんの変哲も無いカップかき氷のようです。でも、氷をよく見ると「うろこ状」になっています。一口、二口と食べてみると、その違いは歴然です。カップ売りのかき氷のくせに歯ざわりがサクサクと軽い。氷を噛む歯ごたえが心地いい。
シャキ氷を半分くらい食べたところで、カップの底に練乳味の氷が沈んでいました。ここでこの氷と抹茶味の氷を軽くかき混ぜると、それまでの抹茶のほろ苦さに、ミルクの甘さが加わり、それまでとはまた違った味わいがします。

残暑がまだまだ厳しいですが、みなさんも、このシャキ氷で暑さを乗り切りましょう。


半分くらい食べたとこ


ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年処暑の頃 Racing双六GP 優勝しました
MA-CYさんのサイトで行われたRacing双六GP。嬉しい事に優勝を果たしました。
思えば第1戦でまさかのエンジントラブルでN.マンセルのような負け方をしてしまい、私は「記憶に残る走り」しか出来ないと覚悟をしていました。しかも、最終戦では「鈴鹿攻略法」を発表していたため、勝負は諦め、ネタとして「スプーン出口で必ずHSカードを切る」車をエントリーしてしまいました(試走させても絶対に1位を取れなかったんだよなあ)。でも、本戦ではまさかの2連勝!思わずかすみ 勝っちゃった」と言ってしまいました(ゾウさん、お元気ですか?)。

最後にあいさつを。MA-CYさん、本当におつかれさまでした。そして、そちらのブログに私のサイトのバナーを貼り付けていただき、有り難うございます。あと、Racing双六GP参加の皆様。一緒に遊んでいただき有り難うございました。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年立秋の頃 実は私は「充実野菜」が大好きでして・・・
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

常日頃、私はもののけであると公言しておりますが、いくらもののけだと言っても三度の食事は必要です。

特に朝食は、いつも忙しい私にとってはもっとも難しいもの(朝は寝床でグーグーグーしてるんじゃないかというつっこみは無しで)。食事の内容は簡単でも、十分な栄養は補給出来るように工夫しなくてはいけません。

そんな私がよく使うメニューは「野菜ジュース+ジャムトースト」。これならビタミンやミネラル分は野菜ジュースから素早く補給出来ますし、朝食の時間が無くなってもトーストをくわえながら外に駆け出す事も出来ます。さらにこのまま急ぎ足で新しい職場や学校へ向かえば、素敵な人とぶつかったりできるかも(つまんない最終回の観すぎ)。

でも、このメニューの場合、野菜ジュースというのが曲者なんですねぇ。

一昔前だと、特に市販の野菜ジュースでは、下処理もせずに生野菜をジューサーにかけた、青臭い風味のものしかありませんでした。いや、青臭い味が嫌いだというわけではありません。今はやりの「スローフード」では有りませんが、たっぷりの野菜サラダを食べる場合は、その青さは気になりません(むしろ好物)。けれども、朝の忙しいさなかでは、何故かあの苦さが気になってしまうんですね。
さらに、緑黄色野菜はジュースにすると、あの青臭さが濃縮されてしまうような気もします。

そんな中で私が初めてこの伊藤園が販売している野菜飲料「充実野菜」を手にした時も、「これも青臭い味が」するんじゃないかと疑っていました。今まで飲んできた野菜ジュースの味が、280gサイズのペットボトルを開ける直前まで幾つも思い出されました。
しかし、充実野菜を一口飲んだ瞬間、今までとは違う感覚を覚えました。

しっかりと野菜の美味しさがある。
でも、さっぱりとして青臭さが無い。

以前から他の野菜ジュースでは、この青臭さを処理するために、いろんな工夫を重ねていました。あるものは「レモン」で味をさっぱりさせようとしたり、またあるものは「胡椒」の辛味で青臭さを打ち消そうとしていました。でも、どの方法もあまりうまくいったようには思えませんでした。
でも、充実野菜はすっきりとした味に仕上がっています。レモンを使っている事はすぐ判ったのですが、それだけでは無い工夫も有るようでした。
最近まで私はこの「充実野菜」は何か特別な処理をしているのだと思っていました。しかし、このブログを見て私は非常に驚かされました。

充実野菜専用のにんじんを使っている

そう、充実野菜では、これ専用のにんじん「KI-3(仮称)」を使っているそうです。まさか、充実野菜専用のにんじんが有るとは思ってもみませんでした。

おいしさのためには専門のにんじんまで捜し求める熱意に私は感服しました。そんな「充実野菜」は伊藤園から発売中です。

(おまけ)充実野菜での重要な野菜であるにんじん。でも、このにんじんにはまだ名前が付いていません(KI-3というコードネームは付いているそうです)。しかし、8/31には名前が付くそうです。どんな名前が付くのか楽しみです。

伊藤園の「野菜飲料」のこだわり紹介 ベジ探ブログはこちら


ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年夏至の頃 compatibility
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

私、Ki-Tsu-Neは、日々の生活を「シンプル・イズ・ベスト」で通しております。衣服は装飾の少ない機能的なものをよく身につけ、家具などの調度品も簡素なものを極限までに厳選して使っています。こう書くと、一見ポリシーの有るライフスタイルのように思われそうですが、本当は極貧にあえいでいるだけです。

そんなシンプルライフをエンジョイしている私ですが、そういう生活を送るには似つかわしい物も(ほんの少しだけ)持っています。

うぃ〜



皆さんもご存知の国民的据え置き型ゲーム機ですね。私はゲームをする暇なんか無い筈のワーキングプアなもののけですが、世の中のトレンドには後れを取ってはならないと思い、八方手を尽くして何とか手に入れたものです。でも、手持ちのゲームソフトは「はじめてのWii」くらい。新聞社のWebサイトに有るニュースを表示する機能には少しだけ惹かれましたが、ニュースを読むのにじっと画面をみていないといけないのに閉口して、3回くらいで飽きてしまいました。

ここではちょっと書けないような並々ならぬ苦労をして手に入れたWii。でも、これでは宝の持ち腐れです(私の持ち物にはこんなのが多い。TH-55とか)。そんな事を考えながらとある街を歩いていた時、こんな物をみつけました。

これがワゴンにどっさり
ファイナルファンタジーって、どこかで聞いたことがあるなぁ



ある電気屋さんで、このソフトが山積みになって売られていました。40個入り味の素コンソメスープ徳用の箱みたいで、中途半端なサイズですが、ゲームソフトのようです。対象機種は「ゲームキューブ」。Wiiの一つ前のマシンですね。

たとえ同じメーカの機械でも、機種が違えば使えない事くらいは私にも判ります。プラレールTOMIXの違いと同じようなものですね。

しかし、このソフトを乗せたワゴンには、こんな書き込みが・・・。

Wiiは、ゲームキューブのソフトも使えます。

この書き込みを見た次の瞬間。私はソフトのパッケージに付いている値札に目をやりました。

980円
980円


Wiiの新作ソフトが大体5000円位である事を考えると、驚異的にリーズナブルな価格です。内容は全くわかりませんが。
しかし、はじめてのWiiしか無いのも寂しい。いや、その唯一のソフトでさえも使っていない事を思うと、これはリソースの無駄遣いと言えるでしょう。手持ちのソフトのライブラリを増やす為に早速購入をする事としました。

祠に帰り、ほぼ2ヶ月ぶりにWiiの電源を入れ、新しく手に入れたソフトのCDを機械に入れました。すると・・・。

20070625D.jpg(8918 byte)
ダイアブロック?


どうも、このゲームをするためには、ゲームキューブ用のメモリが要るようです。
いつまでも「22ブロック必要です」のメッセージを見ていても仕方が無いので、ゲームキューブ用メモリを捜し求める事にしました。

品物はすぐに見つかりました。しかし、値段を見て驚き!!

1498円


ゲームソフト本体よりも高い・・・。

所詮、旧機種のオプションなので、今や投売り状態だと予想していたのですが、意外でした。日本にはまだまだ物を大切にするという気持ちに溢れているのでしょう。私が見つけたメモリーは251ブロックというものらしいのですが、本当ワンランク下の安いものが有るそうです。でも、この店には251ブロックのものしか無いとの事。Ki-Tsu-Neはもっとリーズナブルなメモリを探すために別の店に出かけました。
しかし、その肝心の別の店でも・・・。

1470円(28円安い)

まあ、前の店よりも安いのは判るのですが・・・、うまい棒3本くらいの差では、わざわざ動き回る意味があるのか微妙な所です。けれども、基本的にやる気の欠ける私にはこれ以上お店回りをする気力は有りません。こことはまた別の店に行くのにも、今の場所からは2〜30分はかかってしまうし、電車代も「うまい棒換算」でも20本分にもなってしまいます(夕食代が無くなってしまう)。仕方が無いので、この店でメモリを買う事にしました。

メモリも手に入れ、これで念願のゲームが楽しめます。2か月前にリオ・デ・ジャネイロの天気予報を見たっきりのWiiの電源を入れ、ファイナルファンタジーなんとかと、メモリを取りつけると、おおっ・・・。タイトル画面が立ち上がりました。

20070625E.jpg(12409 byte)
おおぅ。立ち上がった。


さて、これでゲームが楽しめます。まずはコントローラで次の画面に進めましょう。




20070625E.jpg(12409 byte)
あれっ?




20070625E.jpg(12409 byte)
画面が変わらない?





次の画面に行きません。どういう事でしょうか?

コントローラのボタンを押しても、いろいろかたむけても、ふりまわしても、画面はタイトルとデモ画面をくり返すだけで一向に次へ進みません。たまりかねた私は、Wiiのマニュアルを広げました。すると、その中には・・・、

ゲームキューブディスクで遊ぶ場合は、ゲームキューブ用コントローラが必要です。


の書き込みが・・・。









私は今、とある大都会に有る電気屋さんのおもちゃ売場に立っています。目的のコントローラは程無く見つかりました。それでは値札を見てみましょう。

2480円・・・




うまい棒換算にして、約250本程です。10日分位の食料ですね(これなら最初からゼルダの伝説とか電車でGoとか・・・)。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年小満の頃 甘・辛
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

私はいつも「HPのネタなんか、いくらでも有る」と豪語しているのですが、最近はちょっとネタ切れ気味。

ネタが切れた時、私はコンビニエンスストアーに立ち寄る事にしています。今回はどんな物が見つかるでしょう?

今回は、「塩バニラ」チョコです。名前だけですでにネタと化しています。只のブログライターならこれだけで一日分のネタになります。でも、多分ここをご覧になられている方々は、私の無意味にねちっこい書き込みを楽しみにされているはずでしょう。


きらきら光る包装がやけに綺麗

まあ、食べ物の紹介をやったからには、当然試食もセットになるでしょう。しかし、この「塩バニラ」。名前からすると、ちょっとだけ怖い


怖いの・・・

深く考えるのは止めて、とりあえず一口食べてみましょう。チロルチョコ(会社HPはここ)だから一口で全て終わってしまうのでしょうが。

一口食べた感じは、ホワイトチョコレートの味がします。でも「なんだ、普通じゃないか」と思って1、2回噛みしめて見ると、舌の先を、

じょりじょり


という感覚が走りました。ストレートに塩が練り込まれています。昔(今も有るのでしょうか?)、塩が練り込まれた歯磨き粉で「ザルツ」というのが有りましたが、食感は丁度それと同じです。

さらに、それまでホワイトチョコの味で満たされていた筈の口の中に粗塩の辛みが広がっていきました。
日本食の味付けには、「あまから」という物が有りますが、それは魚の煮つけのように醤油の辛味と砂糖・みりんの甘味が調和したものです。しかし、この「塩バニラ」の「あまから」は、それぞれ独立しています。かなり意欲的な味付けだと言えるでしょう。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年小満の頃 赤いきつね風と緑のたぬき風
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

この前、私が食料調達の為に、とあるコンビニエンスストアに立ち寄ってみると、このような物が売られていました。


赤いきつね


まあ、きつねつながりと言うわけでは有りませんが、おむすび売場の中で、この赤い包装がひときわ目立ち、思わず手にしてしまったのです。

このおむすびは、赤いきつねの「東洋水産(リンクはここ)」と「ファミリーマート」のコラボレーションで開発された商品のようです。

コンビニエンスストアではこの商品のように、他の商品や複数のブランドを組み合わせたコラボレーションは良く行われていまして、このおむすびなどもそういう意味ではあまり珍しい物では有りません。
しかし、普通のおむすびのパッケージ(ラップでくるんだおむすびに具の名前が貼り付けてあるのとか、白い袋に入っているのとか)と比べ、真っ赤なので非常に目立ちます。私なども何の気無しに手にしてしまった位ですから、注目してもらうという点についてはまず成功なのでしょう。

けれども、ここで不思議な事が一つ。このおむすびの名前は赤いきつねおむすびではありません。「赤いきつね”風”おむすび」なのです。


”風”

よくわかりませんが、多分カップ麺の赤いきつねと「味が違う」とか誰かから言い出されても巧くいいくるめる為の布石なのでしょう。まあ、どうでもいいことなのですが。

赤いきつねが有るのならば、緑のたぬきはどうでしょうか?当然の事ながら、やはり有りました。赤いきつねと同じで、よく目立ちます。


緑のたぬき風


やっぱり”風”


二色そろいぶみ

さて、肝心のお味はどうでしょうか?(こういう商品はインパクト第一で、味は二の次なのかも知れませんが)

赤いきつねの方は、だしにつけ込まれた油揚げが、何故かボソボソな歯ごたえで、意外と本物そっくりです。

次に緑のたぬきですが、こういうパッケージなので、私は「ベタベタになったてんぷら」が入っているのだろうなとと予想していました。実際、思ったとおりだったのですが、ふにゃふにゃになったてんぷらを噛みしめるうちに、昔の学生食堂あたりで味わったなつかしい感触が甦ってまいりました。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年立夏の頃 サッカーくじ
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

先日、街中を歩いていると、宝くじ売場で100人位の列が出来ていました。

一体何事だろうと様子を見ると、サッカーくじを買うために出来た行列でした。

どうもサッカーくじの「ビッグ」で、キャリーオーバーが15億円にも達し、当選金額が6億円の1等が複数出るかも知れないという事態になっているそうです(asahi.comより)。

サッカーの試合結果を予想するという知的ゲームを提供する為に導入されたサッカーくじですが(単なる勝ち負け予想が知的かどうかはKi-Tsu-Neとしては首をかしげてしまいますが)、導入当初より売り上げ不振にあえぎ、最近はついに販売システムの規模も大幅に縮小されてしまいました。一般の方々にサッカーになじんでもらおうという目的も込められていたはずなのに、そちらの方面は完全に当てがはずれたわけです。しかも、「ビッグ」というくじを簡単に説明すると「当選金は大きい(6億円)・予想は要らない(客の予想の余地は無い)」というもので、単に当たりがでかいくじ引きになってしまいました。

まあ、所詮賭け事なので、「知的好奇心」とか「想像力」などというオシャレっぽく見えるキーワードなんかをちりばめるよりも、「当たればガッポリ」もらえるというようにストレートにした方が人気が出るのでしょう。公共事業で射幸心をあおるのもどうなのかとも思えてなりませんが。

こんな行列はさっさと無視して、「ドリームジャンボ」を買わなくちゃ(射幸心あおられてるし)。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年穀雨の頃 幽霊バスが走る魔都・京都
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

ご存知の通り、私はもののけを名乗っております。しかし、先日TVを見ておりますと、「京都では幽霊バスが走っている」というニュースが流れて来ました。

21世紀にもなって幽霊でもあるまいし、私はてっきり京都市バスお得意の運転ミスか何かで勝手にバスが走り出したのかと思っていました。

しかし、実際は違うようで・・・。

臨時市バスを無許可で運行 (産経


京都市バスの一部の路線で、近畿運輸局への届出無しのバス運行が行われていたそうです。上で挙げたリンク先には書いていませんが、関係者の間で、この路線は「幽霊バス」だとの説明を受けた人もいるとか・・・。

労働組合の活動を行う際、その活動時間は専従と言われ、労働組合から給金が支払われる事になっています(そのための労働組合費ですからね)。しかし、この路線を運営している営業所では、組合活動を行った職員に対しても市から給金が支払われるような処理(いわゆるヤミ専従)がされていて、この臨時のバス路線はヤミ専従の隠れ蓑に使われているとの指摘もあるようです。

私はもののけですが、さすがにこういう幽霊が出現するのは勘弁願いたいものです。幽霊などというものは、夏の比叡山頂に築かれる幽霊屋敷(最近はひらぱーの方に場所を移しているようですが)くらいで十分です。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中



2007年穀雨の頃 呼吸
こんにちわ、Ki-Tsu-Neです

関西には「まるしげ」というお菓子小売りのフランチャイズチェーン店が有ります(他の地方にも有るのでしょうか?)。このお店、王手メーカのお菓子や缶ジュースを安く販売していまして、私は結構利用しています。私は時々スナック菓子を沢山食べたくなる事があり、そんなときはここで「ポテチ」やら「せんべい」やらを2、3袋ほど買い込み、ボリボリとやるわけです(メタポリックシンドロームが気になる今日このごろ)。

この「まるしげ」、オリジナルブランドでの商品開発も積極的で、ここで販売している商品のうち半分は自社ブランド製品なのだそうです。
その中で私はこんなものを見つけました。


大袋のチョコレート


名前はこれ


その名も「ティラミスチョコレート」です。でも、お菓子の名前がアルファベットで書かれている上に、その上下には漢字でサブタイトル(?)が付いているせいで正しい名前が覚えられません。なにしろ、「北新地」「呼吸チョコ」ですからねえ。

まあ、「北新地」の名前を付けたのは何となく解るような気がします。日本でも有数の歓楽街であり、そのステータスにおいても最高とされる北新地。その名にあやかって高級感を演出する事と、「まるしげ」という会社が大阪が地盤(HPはここ 操業はダイエーと同じ頃なんですね、一号店も同じようですし)である事を主張するためにその名を冠したのでしょう。もっとも、私にとって北新地は「ベロンベロンに飲んだくれた上に夜明けのラーメンをかき込む」というイメージしか有りませんが・・・(飲み屋街は何処も一緒か?)。

さて、問題は「呼吸チョコ」です。なぜこのティラミスチョコが「呼吸チョコ」なのか。沸々と疑問が湧いてきます。それでは、その秘密に迫ってみましょう。

まずは、袋から中身を出してみます。


これが中身


小粒のチョコが銀紙にくるまれています。さらに一粒見てみますと・・・。


これが中身


丸いチョコレートにココアパウダーがかかっています。こんな形をしている場合、大抵は中にアーモンドが入っているのですが、これはどうなのでしょう。一つ食べてみましょう。




カリッ


中にはやはりアーモンドが入ってました。大手メーカーのアーモンドチョコよりは炒りが深く、非常に香ばしい風味します。


割ってみるとこんな感じ


そして少しかじってみると、なんともふくよかな甘味が広がっていきます。多分このチョコの中層にある「マスカルポーネチーズ」の味なのでしょう(上の写真の白い層)。さらにもう少し噛み砕いていくと、外層のビターチョコのほろ苦さが混ざりあい、まるで口の中でカルッテットが奏でられているかのような味わいが繰り広げられます。まさに、至福のひとときです。



ところで、呼吸は何処に?


商品のキャッチフレーズが「やっつけ仕事」なのが悲しい所ですが、そんな事とは関係なしに、お菓子自体は非常においしく仕上がっています。目の前にあると、つい、手が伸びてしまいます(メタポリックシンドロームが気になる今日このごろ)。

ブログランキング参加中 面白い、それとも下らなかったらクリックしてね ブログランキング参加中


 ■ 以前のだらだら ■ 

以前のKi-Tsu-Neの語りを収めています。

2007年 夏
2007年 春
2006年 冬
2006年 秋
2006年 夏
2006年 春
2005年 冬
2005年 秋
2005年 夏
2005年 春
2004年 冬
2004年 秋
2004年 夏
むかしむかし・・・